shopブログ
2025/05/19 17:19
一般的なイヤリングは "痛くて" 落ちにくい 構造
残念ながら、世界中のほとんどのイヤリングは
"痛くて" 落ちにくい ように作られています。
お気に入りのイヤリングを身につけてお出かけをして、楽しい気分で帰ってきたのに
イヤリングがないことに気付いてガッカリした経験ありますよね。。
こういうことが起こらないように、イヤリングメーカーは
とにかく "落ちないイヤリング" を作りました。
その結果、耳たぶを これでもか!! というくらい締め付けている
"痛くて"落ちにくいイヤリングが蔓延してしまいました。
確かに短時間だけなら我慢してでもつける方がいます。
でも、長時間は耐えられないですよね。
パルアのイヤリングはなぜ "痛くなく" 落ちにくいのか?
当店で販売しているイヤリング金具は、一般的なイヤリングの逆の発想から生まれました。
そもそもなぜ耳が痛くなるのか?
それは耳を締めつける構造になっているからです。
耳たぶを優しく包み込むようにおさえられたら、きっと痛くならない。
そんな思いから生まれました。
メーカーが長い年月をかけ、あらゆるものの構造を研究し
耳を優しく包み込んでかつその状態を維持できる方法を開発しました。
特許も取得しています。
耳を圧迫せずにどんな耳たぶの厚さにも調整できるようにどの位置でも止まります。
この『止まる』ことが耳を締めつけない秘訣なんです。
"痛くないイヤリング" と謳われている商品はたくさんあります。
でも「一日中痛くなく、落ちにくいイヤリングは初めて!」
と驚かれるお客様が多いです。
イヤリング製作に自信と誇りを持つ国産メーカーの
『高品質イヤリング金具』
ぜひ一度身につけてみてください!